OGICOのInstagram

RFT Radford Traditional

MAINTENANCE

ELPA(エルパ) 自転車用LEDシグナルライト-配置換え

以前装備したウインカーの配置を変更した。これは、NUNU様がリアキャリアの購入を決めたことに起因する。リアキャリア購入に際し、クラウンサイクルでウインカーの配置について相談したところ、リアリフレクターがついているシートステー部分につけたらどうかと提案を受けた。それに従って、リアリフレクターの挟み込みパーツに延長ステーを付けるべく成城のくろがねやでボルトとワッ...
CYCLING

Haneda-cycle

I have been to Haneda this week.The weather is a little cooler since yesterday."Just for cycling!" It is like this.I will aim for Bentenbashi by watching the video of the Tamagawa ...
CYCLING

皇居一周 サイクリング

六本木通りのほうから日比谷周り?にしようかと思ったのですが、途中で青学の西門前を通って青山通りからの三宅坂コース。
CYCLING

tama river cycle

Typhoon overflowing.I just wanted to ride a bicycle for cycling.The boss who is in the care of nunu-san is working on Saturday and I went to see a little bit. (It is only an excuse...
BICYCLE

[ELPA LED signal light for bicycles] Equipment step

I think that the type of equipment has been decided for my home rale.It is a turn signal that I wanted to get out with Nune in February absolutely.As I get to a long distance, I ju...
CYCLING

石神井 サイクリング

早朝出発。片道約18km程度。愛車のラレーで行ってまいりました。徐々に距離を伸ばしております。日中出かけるつもりだったのですが、前日に早朝出発を決断。いかんせん暑すぎる・・・7:30に出発して9時過ぎには到着できたので順調に走ってこれた感じです。実家でケーキをごちそうになって休憩。その後のんびり帰宅。楽ちんコースでした。ResultDist 43㎞Max 3...
CYCLING

まずは10㎞挑戦 品川までサイクリング

NUNU様のトレーニングサイクル自宅から「往復10㎞」圏での移動で徐々に愛車のラレーに慣れてきたNUNU様。とうとう「片道10Km」に挑戦です。とりあえず目指すは環状7号をひた走りのしながわ水族館。土曜日雨の予報があり、今週のサイクルは休憩かと思われましたが、雨も上がりちょうどいい天気だったので当初の予定通り一路しながわ水族館を目指します。10時頃出発したの...
CYCLING

クロスバイク乗りはじめサイクリング とりあえず渋谷まで

納車から2週間が経ちました。「ひとまずどこか行こう!」今回サイクリングのテーマはこれです。NUNU様がぎっくり腰で動けなかったこともあり、納車されてから2週間はしずーかにしてました。その間、どこに行こうかさんざ迷った挙句ですが、まずは5kmくらいのサイクリングで近場から始めます。と、いうことで、NUNU様、初スポーツバイクでの練習走行です。まずはカット専門、...
BICYCLE

【GORIX Gorix Stainless Steel Water Bicycle Bottle Cage】 First Equipment

Bicycle Delivery I tried various things.I am absorbed in equipment. It is such feeling.Even if you ride a bicycle, if you ride at night you will be stopped by the police if there i...
BICYCLE

Raleigh RFT (Radford Traditional) delivery ARAYA RALEIGH

はじめてのスポーツバイク。13kgだって軽い!新品の自転車が納車されて出かけるのが俄然楽しみになります。これからどんな冒険をできるのかワクワクします。「しばらくしてロードに乗りたくなるくらいなら最初からロードがいい」強く推してくださったのですが、街乗りがメインになることを考えてクロモリのクロスバイクになりました。