OGICOのInstagram

#クリエイティブ

PET

犬(小型犬)用のリバーシブルサイクルキャップの作り方

犬用のキャップは数あれど、いわゆるサイクルキャップは販売していないと思うんですよね。販売されている犬用のキャップもおしゃれなものも多いですし、どれもかわいいのですが、オリジナルの帽子を作ってみるのも楽しいので是非挑戦してみていただきたい。。「簡単」とは言い難いですが、ちゃんとできると達成感はあります!
CREATIVE

DIYドッグケージの二階建て化

部材のカット→手摺・脚部の組み立て→床面構築→脚部取り付け→手摺背面・正面取り付け→階段取り付け 面をいくつか作っている割にはボンドで固定する工程を端折っているので、手順が若干ややこしいものになってしまいました。丁寧な図面や図解は載せられませんが、写真から工程を結び付けていただければ幸いです。
PET

ハンドメイド 犬用帽子

手作り帽子を作ってみた。100%満足な出来ではないが、とりあえず完成としよう!型紙はできたので、ちょっとずつアレンジしてブラッシュアップしていきたいところ。はてさて、満足のいくプロダクトとしてリリースできるのはいつになるだろうか・・・
PET

DIY ワッペン

厳密にはDIYとは言い難く、デザインしただけの話wユリウスK9のワッペンをデザインした。市販しているワッペンより微妙(ほんの数mm)に横幅を短くしている。ロゴデザインロゴマークはオギコのシルエットからアウトラインを取っています。月のマークは肩のピエロカラーみたいだった白い毛が三日月型だったからです。フワフワでわんこをモフる感じのコピーになってます。背景デザイ...
CREATIVE

DIY ロフト

DIYでツーバイフォー材を組み上げて作ったガレージのロフト。電気ドリルを駆使してスノコで拡張工事。スノコしたにバイクが3台収納可能。
CREATIVE

DIY ベッド

今年のゴールデンウィークはレジャーの予定もなく、越した家の周りをうろつくことと、DIYに勤しむ休暇となった。コロナのおかげで旅行に出かけられない休日に不満を感じることもなく、家のことをチクチクとこなしながら過ごしている。DIY ツーバイフォー材で作った伸縮ベッド計画と図面さて、ゴールデンウィークの休暇に入ったところで早速寝室の工事に着手することとした。休みに...
CREATIVE

DIY デスクとトイレの配管隠し

引っ越す前からの課題であった、リモート環境の整備としてデスクを自作した。以前のアパートは1部屋しかなかったため、床すわり、ちゃぶ台で仕事をしていたのだが、この度部屋数が増えたことで、ちゃんとデスクを置く運びとなった。ワンバイフォー材を天板に使い、L字に机をDIYして設置。なかなかに満足の仕上がり。
BICYCLE

ディアウォールとラブリコで作ったバイクスタンド-ステディラック(Steadyrack)設置

ディアウォールとラブリコで作った壁にステディラックを打ち付けて壁掛けバイクスタンドをDIYした。ステディラックを使えばバイクを壁掛けで縦置きできる!ツーバイフォー木材をディアウォールで立てる立て方・使い方とラブリコの使い方を学習したので、新たなDIYも挑戦できそう!